【2020年6月】
マスタークラスレポ1日目・ウェディングブーケ

前回に引き続き、マスタークラスのレポです!レッスン一日目の午後はウェディングブーケのレッスン。通常私のプライベートレッスンやマスタークラスでは、まずセンターピースを学んでからウェディングブーケに取り掛かります。センターピースのレッスンで私のデザイン理論などを教えて、それを元にウェディングブーケも束ねていただきたいので。というのも、私のウェディングブーケは私の理想とするアウトラインにするためにスパイラルで束ねないためとっても手元が不安定で束ねづらく、プロの花屋の方でもデザインどうこうよりも正直束ねるのが精いっぱいというケースが多いのが正直なところです。

さて、それでは私がデモで束ねたブーケがこちら。植物の動きを活かしたガーデンスタイルブーケです。今見てもなかなかいい感じに束ねられてますね!

一本一本の動きを活かしながら、花が自然に生えている際の重なり・絡み合いを大事に立体感を付けて束ねます。

 

それでは生徒さんの作品をご紹介しながら少し解説をしていきます。

私がブーケを束ねるときにまずとっても重要なのが枝物です。枝物はバラのように一年中出回るわけではなくその旬の季節にしか基本的に出回りません。例えばこのマスタークラスがあった6月だと私が使いやすい枝物の1つにリョウブがあります。基本的に、動きがあり、軽さがあり、できれば花とか実が付いているとベストです。いい感じの枝物が使えるかどうかでブーケの全体の雰囲気が大きく変わります。

 

マスタークラスでは色んな花材を用意してはいますが、やはり私が花をデザインするときに使いやすい花を揃えています。枝物はリョウブ意外にブルーベリーとかフサスグリとかを用意していましたね。逆にユーカリとかはあんまり使わないです。私が枝物を選ぶ基準の「動き」に乏しいので。

 

他にはいい感じの蔦ものがあればそれもできるだけ使うようにしています。やはり繊細な蔦類の曲線のラインはこのようなナチュラルなスタイルのブーケには欠かせません。この時はクレマチスを何種類か用意していました。羽衣ジャスミンとかも使いやすいですね!

以上、ウェディングブーケのレッスンのレポでした!
続いては大型の空間装飾のパートのレポです。お楽しみに!

 

 

一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前に下記の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村