6月の季節花クラスレポ

今年は梅雨入りが早いのかと思いきや、意外に梅雨入りしない関東地方。それでも街中でアジサイがきれいに咲いているのを見ると季節の風情を感じますね!今日あたり梅雨入りなのかな?

6月の季節花クラスは旬の芍薬を使ったブーケを束ねました。もう芍薬はそろそろ終盤ですが、私は個人的に6月くらいの芍薬が一番好きです。産地の関係なのか、比較的値段が落ち着きつつも蕾の開花調整がしやすい気がするので。そんな風に感じるの私だけ?
芍薬は品種によって開花しやすさがかなり異なりますが、産地にも結構影響されるのでほんとに取り扱いが難しい。特に仕事の関係上、開花日を合わせないといけないことが多いので、一日に何度も芍薬の調子を見に行っては微調整しながら開花具合を調整します。本当に手間が掛かる子です。
時期が限られているからこそ何とか頑張れる。笑 一年中出回っていたら正直ちょっと大変。

そんな芍薬を使った私のデモブーケがこちら。芍薬と牡丹の合いの子の黄色い「バードゼラ」を使って。

最近赤がマイブームで何かと赤を使いがちだったので、ちょっと自分の中のテーマカラーをイエローとかオレンジ系に変えよう!と思っていたんですよね。芍薬だとピンクや白、赤なんかが一般的でイエローは割と珍しいですが、せっかくなので黄色い芍薬を使った初夏を感じる色合わせにしました。

それでは生徒さんの作品をご紹介していきます!

 

芍薬は花の頭がかなり大きく、配置のバランスが難しい花材。周りの色との配色を考えつつ、バランスを取りつつ、高低差を考慮しつつ、花の向きを考えて…とやっていると結構難易度が高かったようです。それでも皆さん頑張って束ねてくれました!

今回のレッスンで生徒さんと話していて面白いなぁと思ったのが、大きな「花」という括りでも、どんな側面での花が好きなのかということ。とある生徒さんは木を見たり、植物園とかで植物を見るのが好きとのこと。また別の生徒さんは、花の色味や質感が好きとのこと。

これほんとに人によって違うんですよね!私がパリで働いてたときの同僚やオーナーなども、花より木とかの植物が好きな人もいれば(私の仲良しの同僚フローリスト・マキシムやトップフローリスト・ステファンシャペルなんかはこっち)、逆に花が好きであまり土いじりに関わるような仕事は好きじゃない人もいたり。

私はどうかというと、花の仕事を始めた初期の頃は圧倒的に花の色や形状が好きでしたね!その後、日本に帰国して自分で育てた花も使ってブーケを束ねたいと思って、最初は切り花にできるような花を育て始めました。もうその頃はめっちゃ園芸初心者(今も初心者だけど)。
で、育てていくうちに、切り花にはない品種の花の美しさに魅了されて、普通に自分で楽しむ用の花をたくさん育てるようになりました。今ではほとんど切り花にして自分の仕事に使いたいというよりも、自分が楽しむために花を育てています。

花を育てている人でもどんな側面で花を育てるのが好きなのかって人それぞれだと思うんですよね。自分の庭をきれいに彩りたいのか、育てるのが好きなのかとか。私は育ててみて気づいたんですが、植物を育てることが好きみたいです。私のフラワーデザインの特徴として、花本来の特性、実際にどのように育って花を咲かせるのかといったことを大事にして束ねているので、花を育てることによって色々な気づきが自分にあります。

種や小さい苗のときから、頑張って懸命に少しずつ成長し、時には病気になり(しょっちゅう)、時には虫にやられ(しょっちょう)、やっとなんとか花を咲かせるのを見るととっても感慨深いのです。たぶん、私は元々花が朽ちていく過程にも特有の美を感じますし、日々変化していくその過程が好きなのだと思います。だからそんな過程を存分に見れるので育てるのが好き。

ただ、これは別に人の価値観によって様々ですので、植物が好きだったり育てるのが好きだったり、花の色が好きだったり、人それぞれでいいと思います。

同じようにフラワーデザインの好みについても人それぞれだと思うんですよね。私は自分の好みを表現してそれが自分のスタイル・デザインなわけですが、別に万人が私のスタイルを一番に好きになって欲しいとも思わないし、人それぞれ自分の好みのフローリストがあって然るべきだと思います。

ファッションでもそうだと思うんですよね。どのブランドが一番かってことじゃなくて、それぞれ個性が違うじゃないですか。私は多様性を大事にしています。世の中には色んな価値観がある。多様であるからこそ面白い。

そんなことを思った今回のレッスンでした!
次回7月は16日(金)~18日(日)で夏花材の投げ入れレッスンの予定です。
頑張れば今週中、なんとか来週中には告知出せるように頑張ります!

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
梅雨の間も健やかにお過ごしくださいね!

 

一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前には下記の応援バナーのクリックをよろしくお願いします!

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
いつもありがとうございます!