2月の季節花クラスレポ

今月はスケジュールの関係上、ちょっとイレギュラーな日程になった季節花クラスですが、先日全日程が終了しました!ご参加いただいた皆様ありがとうございます!

今、ひたすら手荒れが酷い酷いって話を誰かに会うたびにし続けているのですが(言って治るわけでもないけど)、2月の季節花クラスの初日くらいはまだそこまで酷くなかったんですよね。ただ、そこから数日で更に悪化して週明けには病院へ行き。今も貰った薬を飲んだり塗ったりしていますが、あまり治りが芳しくなく。たぶん、重症のしもやけだと思います。
うちのアトリエに来たことある生徒さんはわかると思いますが、冬のアトリエは死ぬほど寒いです。お陰で花はとっても元気です。

さて、2月の季節花クラスはチューリップの投げ入れでしたが、「スティルライフ」という花の静物画からインスピレーションを得たテーマで作成しました。私が季節花クラスでスティルライフ調のレッスンをするのは何気に初でした。

私のデモの投げ入れがこちら。こんな感じで一枚の絵画のように花をアレンジしていくものを「スティルライフアレンジメント」と言います。

アレンジメントとは言っても、YUKI YOSHIKAWAでは環境への配慮から使い捨てプラスチックゴミになってしまうフローラルフォームを使うレッスンは行っていませんので、花瓶への投げ入れという形で作成します。

また別の回のデモはこんな感じ。

 

投げ入れってあまり一般的では無いので慣れない人も多かったかと思います。一言に「投げ入れ」と言っても幅広く、小さいものから大きなものまで様々ですが、生け込みなどは投げ入れで作成することが多いのではないかと思います。

また違う回のデモ。全く同じ花材ですが、いけ方によっても仕上がりが違いますね!

 

上の投げ入れを数日経って軽く手直しして明るめに撮るとこんな感じ。

背景が違うだけで雰囲気が全然違いますよね!
同じもので黒バックで撮るとこんな感じ。

 

儚いポピーが美しい。

 

また回が変わって花材も少し変わったデモがこんな感じ。

レッスン中、いけていけていけまくりましたね!笑

それでは生徒さんの作品をご紹介していきます!

先日インスタで軽く触れた続きのお話をしていきますので、インスタのポストの本文読んでない人は私のデモアレンジの画像のポスト先に読んで来てくださいね!

 

私のブログをむかーしから読んでいる人は、私の花屋人生の大きな転機の1つがこのスティルライフアレンジとの出会いだということを覚えているかもしれません。同じことを何度も書くのは疲れてしまうのでここでは詳しく書きませんが、興味のある人はかなりブログを遡ってみてください。どこかに書いてあります。笑

 

私は今現在、この「スティルライフアレンジをもっと広めたい!」という思いが強いかというと不思議とそういうことはあまりないのです。自分にとってはこのスティルライフアレンジとの出会いは間違いなく大きな転機だったけれど、それはあくまで未知なる世界への扉を開けてくれる存在としてで。スティルライフアレンジは、世界にはもっと色んな花の表現の仕方があるということを私に教えてくれた気づきの存在でした。

 

たぶん、一人ひとりにとってそんな「未知なる世界への扉を開けてくれる存在」って異なると思うのです。日本の花屋でも働いて、当時パリの花屋でも働いていた私でさえ、「自分の見えていた世界はとっても狭かったんだ」と痛感したくらいです。だから大多数の皆さんが今見えている世界は、ほんとに花で表現できる世界の氷山の一角くらいだと思っていいと思います。今の私でさえ、もちろん全部が見えているわけでは決して無いでしょう。

 

ただ難しいのが、それぞれにとって何がその未知なる世界への扉を開けてくれるきっかけになるのか。

 

正直、それは人それぞれ違うので私にはわかりません。ただ、まず一つは「枠」に捕らわれないこと。「パリ」とか「韓国」とかそういう大まかな括りで物事を捉えていると本質が見えません。

 

例えば私が今「花留学に行きたいのですが、どの国がおすすめですか?」と聞かれたとします。私は「フランス」とは答えないでしょう。ちょっと厳しい言い方ですが、その質問をする時点で枠に捕らわれている。というか、狭い世界しか見えていない。なんで私がパリの花屋で働こうと思ったかって、その当時表面しか見えてなかったからです。視野がものすごく狭かった。

 

 


肩書とか枠のフィルターを通して物事を見てしまっていると、花だけでなく色んな物事の本質が見えません。

「何かすごい肩書があるからすごそう!」

とか

「フォロワー数が多いからこの人すごそう!」

とか、そういうものに惑わされてはいけないのです。そうやって物事を判断する世界線の人には「気づき」はなかなか訪れない。

 

表面的な余計な物事に惑わされずに、幅広く色んな物事をフラットな目で見る努力をして初めて「気づき」が訪れるのではないかと思います。お飾りで武装した張りぼてではなく、「本物」を見極める目を養うことです。

 

ちょっと抽象的な難しい話になってしまいましたね。たぶん、その未知なる世界の扉を開けて初めて自分の見えていた世界が狭かったって気づけるものなんだと思うんですよ。死後の世界を見てもいないのにその話をしても理解できないようなものかもしれないですね。
ただ、大多数の中の一人のままでなく、何かそこから一歩先へ進みたいとなると、とても大事なことだと思います。

ご参加された皆さん、是非ご自宅でチューリップが日々変化していく姿を楽しんであげてくださいね!チューリップが朽ちていく姿もとっても美しくて私は好きです。

3月の季節花クラスはガラッと変わって桜のブーケです!春爛漫の桜のブーケを束ねましょう!
若干空席がある回もありますのでご希望の方はHPの詳細をご確認の上お申し込みくださいね!

 

 

 

一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前に下記の応援バナーのクリックをよろしくお願いします!

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
応援いつもありがとうございます!