プライベートレッスンコレクション vol.9

やっと2019年のことをブログに書き終わり、2020年のことを書けるようになりました!めでたいですね!私の目標としては9月中に2020年のことをアップし終えたい。。頑張ります。

さて、それでは2020年のプライベートレッスンのレポから始めます!まず最初は香港の生徒さん。香港のCAさんでお花を趣味でやっている方です。
私のデモセンターピースがこちら。

1月なので、めっちゃ春の花ですね!やっぱり春の花かわいいなぁ。たぶんこの水仙は自分で育てたやつかな?

この日は珍しく一方見のアレンジ。ウェディングなどの仕事で作成するのはほぼ二方見や四方見なので、基本的には初回のレッスンではあまり一方見のアレンジは教えていませんが、この方は趣味で学んでいるので今回は一方見でレッスンしました。

生徒さんの作品がこちら。

 

花に触れてとっても楽しんでお帰りいただいたのが印象的でした。やっぱり趣味で学んでいる方はお花に触れることを楽しむのが一番だと思います。私も花屋になる前にずっと趣味で花を学んでいましたが、花に触れると普段仕事をしているときと違う場所の脳が活性化されてとてもリフレッシュしたのをよく覚えています。特に「花屋になりたい!」と思って習っていたわけではありません。単純に、そうやって花に触れる時間が好きだったからずっと習い続けることができて、気づいたら今に至ります。

この方は仕事がら日本に来ることも多く、また季節が変わったらプライベートレッスンを受けに来たいと話していましたがこの後にコロナが流行し始めてしまい。。早くまた自由に行き来できるようになるといいです。

さてお次は中国から来た生徒さん。英語がわからないので通訳の方と一緒にレッスンに来ました。

海外からくる生徒さんは大抵が英語がわかる方ですが、中国の方は英語がわからない方も多いようでこうやって通訳の方と一緒に来るケースが時々あります。熱心なのはとてもいいことですね!

まず私のデモセンターピースがこちら。

 

薄いレモンイエローにベージュ、ブルーのアクセントの色合わせ。この頃から少しずつ花合わせや色合わせがシンプルなものも作成するようになりましたね。まぁ、自分比でシンプルなだけですが。

それまでは、シンプルなものってあまり魅力を感じなかったんですよね。個人的にシンプルなものより色んなものが混ざり合った複雑なものが好きなので。エルメスのスカーフの柄みたいなのが好きです。ああいう芸術性があるものが好きでした。

もちろん今もそのような複雑な芸術性のあるものは好きですが、シンプル、ミニマルな色合わせ・花合わせが持つパワーに気づき始めたのがこの頃です。それまでシンプルな花合わせって誰でもできるし、シンプルな分、新たな魅力を引き出すのに限界があると思っていたんですよ。
例えば、個々の花の魅力値を仮に「2」としたときに、たくさんの花・色を組み合わせるとそれは掛け算的にどんどん魅力が増えると思うんですね。2×2×2×2×…みたいに。足し算じゃなくて。もちろん掛け算的に魅力が増えるように注意を払って花合わせはしなきゃいけないですが。
それがシンプルな場合って、2×2×2みたいに限られた数しかないんですよね。組み合わせで引き出せる限界値が低い。

そうやってどちらかというとシンプル・ミニマルなものを過小評価していた私がなぜその良さに気づき始めたかというと、ある時そういうデザインを見ていてフッとそれを美しいと思ったんですね。

誰でも最初は見慣れないものは異質に感じるので良さがなかなか理解できないのが普通だと思います。私も昔まん丸のブーケしか知らなかったころは、海外で見かけるワイドなブーケの画像とか見ても良さが理解できませんでした。でも、それも色々と見ているうちにふと良さがわかるようになったんですよね。

1つ大事だなと思うことは、そうやって自分のスタイルや好みと異なるものを見ても「それを美しくない!」と決めつけないこと。否定しないこと。これは別に花だけでなく、この国際社会において多様な人種・価値観がある上でとても大切なことだと思います。自分が馴染みが無いことは異質に感じ、なかなかその良さを理解しづらい。でもそれを否定せずにそのまま受け止めていると、あるとき同じようにフッとその良さがわかるときが来るのだと思います。

シンプルな花合わせは掛け算的に魅力値を上げられない分、花のもつ力というかインパクトというか、そのようなものを増大するのに適していると思います。複雑な花合わせのときとまた異なる指標なんですよね。芸術値じゃなくて、ビジュアルインパクト値というか。まぁ、その辺はまた機会があったら話します。

だいぶ話が逸れましたが、生徒さんのアレンジがこちら。この回は確か割と濃い色のお花のリクエストがあったと思います。

 

 

お花の仕事をしている方なので、通訳の説明も聞きながら熱心に私のデモを見ていたように思います。手仕事なので、言葉が無くても見て学べることってとても多いので。学ぶのが上手い人は、この「見て学ぶ」部分の能力が高いです。

そして私のデモブーケがこちら。

これも自分比ではシンプルな花合わせ。このレッスンの少し前に自分はパープルを多用し過ぎていることに気づき、もっとあまり普段使わない色を使ってみようとうことで束ねた赤いブーケ。ここから私の赤ブームが始まります!そしてブーケの形状も、この頃から3次元をより意識したアシンメトリーな形状に。それまでも動きを活かしたブーケを束ねていましたが、更にアウトラインをかなり意識的に凸凹アシンメトリーにしている感じです。

そして生徒さんのブーケがこちら。

私のブーケの形状は一般的な丸いブーケとは大きく異なっているので最初に束ねるときは戸惑う方が多いですが、この方はやっぱり勘どころがいいのか上手く私のブーケの大事な特徴を捉えていたように思います。

この生徒さんも、今度は他の中国人フローリストを連れてまたレッスンに来たいと言っていましたがこの後コロナが広まりまして。。

これが私のプライベートレッスンに海外からいらした最後の生徒さんでした。まさかその時はこんな長期に渡って海外から生徒さんが来れなくなるとは全く予想していませんでした。それまでは私のプライベートレッスンの半分以上は海外からの生徒さんでしたが、ここから一年半以上は今に至るまで一人も海外からの生徒さんは来ていません。寂しい。比較的海外によく行っていた私でさえまだこの状況では海外に行く気になれないですし。本当に、いつになったら気兼ねなく海外に行ける日が来るのでしょうか。

予測不可能なことをあれこれ思っても杞憂になりますので、とりあえず今できることを粛々とやるのみです。早く自由に海外を飛び回りたいしパーッと飲みに行きたい!

それではまた!

 

一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前に下記の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます!