中小企業診断士試験500時間合格挑戦記⑨

東京も今週には梅雨入りか?と言われる今日この頃。ハンターとかのロングレインブーツじゃなくて、もっとショート丈の気軽に履けるレインブーツが欲しいんだけどおススメのブランド無いですか?

さて、6/4時点で中小企業診断士試験の過去問令和3年度(R3)を7科目解き終えました。下記、現時点での状況です。

 

総勉強時間 約310時間(1日平均約2時間)

 

理解度進捗

・企業経営 75.8/100点
・財務会計 72.9/100点
・運営管理 73.6/100点
・経営情報システム 75.8/100点
・経済学 75.1/100点
・経営法務 74.7/100点
・中小企業政策 64.6/100点

 

R3過去問

・企業経営 81/100点 (科目合格率 34.75%)
・財務会計 56/100点 (科目合格率 22.40%)
・運営管理 62/100点 (科目合格率 18.49%)
・経営情報システム 64/100点 (科目合格率 9.28%)
・経済学 60/100点 (科目合格率 21.05%)
・経営法務 64/100点 (科目合格率 12.84%)
・中小企業政策 37/50点→57/100 (科目合格率 7.08%)

・合計 444/700点(合格点420点)

 

まぁ、何とも反応のしづらい、本当にまあまあな点ではないかと。とりあえず合格点は超えてるけど。元々の通信が合格点である全体の6割を目指すという方針をその通り体現している感じ。過去問解きつつ、明らかに難易度の高すぎる捨て問が2割はあるので、合計80点満点の試験を解いている感覚。非常にすっきりせずモヤる。

ちなみに一次試験の財務会計は電卓が使えないので手計算になるのですが、久しぶりに小数点の割り算をしたら「あれっ、これどうやるんだっけ…?」って一瞬なりました。。確かに、小数点の割り算なんて高校卒業して以来手計算で一回もやってないかもしれないですね。九九ぐらいは日常的に使うけど、使わないことってこんなレベルで忘れるんだなぁってビックリ。私、未だに繰り上がり繰り下がりが発生する暗算ってとっても苦手で、例えば8+15みたいなやつ苦手です。いや、わかるけどたぶん普通の人より苦手だろうなという意識があります。

私は文系ですが、高校の時に一番成績が良かったのは実は数学でした。ただ、数学的な思考は出来ても、ほんとに二桁の足し算引き算くらいをパパっと暗算できなくていちいち筆算していました。そろばんとか小さい頃に少し習ってたら楽だっただろうなぁってちょっと思います。そんな手計算が苦手な私は財務会計を8点分くらい計算ミスで落としています。。痛い。

中小企業診断士試験に興味の無い人はここはサッと読み飛ばして欲しいのですが、「中小企業政策」の科目は毎年経産省が発表する「中小企業白書」という中小企業の動向みたいなものをベースに問題が半分でるので、過去問の内容の半分は全く参考にならない(内容が毎年更新される)ので解いていません。その50点分は足切り点である20点分を取ったものとして計算してます。

そしてなーんとなく一次試験が突破出来そうな感じなので、二次試験の勉強を少しずつ手を付け初めました。一次試験まであと二か月。きっとあっという間なんだろうなぁ。それまでに1回くらい模試受けようかな。

あっ、だいぶ下がっていたモチベーションですが、多少勉強のリズムを取り戻せました!やっぱり日々の習慣って大事ですね。

 

次はまた別の年度の過去問を7科目解き終わったらブログアップします!
みんなも無理せず頑張ってくださいね!

 

 

一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前に下記の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村