プライベートレッスンコレクション vol.15

これを書いている今は4月1日なのですが、4月1日と言うと皆さん何を思い浮かべますか?
新生活?エイプリルフール??私はというとやはりちょっと仕事の区切りを感じます。3月決算の会社も多いしね。

もうずーっとコロナ禍で何か計画を立てたり目標を持ったりしてもそれがうまくいかないことがザラで、正直あまり大きなことをせずに現状維持のままこの数年を過ごしています。
私はマンネリが好きではないので「何か新しいことやりたい!刺激が欲しい!!」と思いつつ、「コロナだからな~」って諦める繰り返し。

何か年内に一つくらいは新しい試みをしたいなぁと思ってはいます。

さて、今回も引き続きプライベートレッスンのレポです!
まず一人目の生徒さんは婚礼メインの花屋の方。

いつも通り、レッスンはセンターピースからスタート。基本的に2方見のセンターピースを教えることが多いですが、生徒さんが提携している会場では円卓を使うことが多いそうなので今回は360°のアレンジでレッスンをしていきました。

私のデモセンターピースがこちら。個人的に結構お気に入りの出来。

 

このユリがなんとも言えずキレイでしたねー!アレンジにも使いやすいサイズでソフトでクリーミーな色。花びらの内側からの色のグラデーション。
そしてベル状のツルコベア。グリーンからパープルの色といい形といいめっちゃ可愛い。ツルコベアはほんとちょっとの間しか市場に出回らないし、かなり希少。これは片桐さん(長野の生産者)が育てているもの。

この時は光の加減もちょうど良くきれいに写真が撮れましたね!また撮影する場所変えてみようかな。最近季節が巡って太陽の位置が変わってきた関係で、今写真を撮っている場所にいい感じの光が入ってこないから写真を撮ってもしっくりこないことが多くて。

私の中でいい写真が撮れるかどうかは、いい自然光が入ってくるかどうかがものすごく大きいです。

さて、生徒さんの作品がこちら。

山吹は私もとっても好きな花材です。軽さ、動き、そして佇まいに風情がある。とにかく春の花木はどれもこれも使いたいものが多く、全部使いきれないうちにシーズンが終わってしまいます。今年は一回も山吹買ってないなぁ。一回くらい買いたい。

ちなみに今年は一度もミモザを買いませんでした。私結構あまのじゃくなので、人気なものに飛び付きなくないんですよね。みんなあっちでもこっちでもミモザを使ってると使いたくない。

私があまのじゃくなのは結構昔からで、もう中学生の思春期のときには完全にあまのじゃくでした。例えばミスチル。「Innocent World」とか「Tomorrow never knows」とか全盛期でしたよね。その時はあまり興味がありませんでした。みんな誰も彼もが好きすぎて。
逆に活動休止中に出したシングル「ニシエヒガシエ」からミスチルに興味を持つようになりました。
「あれっ?何かいつものミスチルと違うぞ?」って。全盛期で王道で爆発的な人気を誇っていたところから、何か人間としての葛藤や負の部分、ダークな部分を何となく感じたのです。「光の射す方へ」とかね。

今YouTubeで「光の射す方へ」をもう一度聴いてきたら、コメント欄に

「個人的にこの曲とニシエヒガシエはセットなんだよなぁ(伝われ)」

ってコメントがあって、断トツのいいね数になってました。私も激しく同意。私の心を掴んだのは「ニシエヒガシエ」と「光の射す方へ」でした。きっとはっきり言ってミスチルでこの2曲を上げる人は物凄くマイノリティだと思います。
でも、上手い言葉が出てこないのだけれど、何か人間の混沌とした部分をあのミスチルが出してきたなってとこで興味を惹かれました。

それからは過去作も含めてミスチルの曲を幅広く聴くようになり、王道ですが「HANABI」は長い間私のプレイリストの一曲目が定位置でした。家を出て仕事に行くときに、「さぁ、行くぞ!」って感じで気持ちを切り替えるために聴いていました。おそらく私が人生で一番聴いた曲なんじゃないかな?

ちょっと脱線が続きますが、私はかなりゲームが好きだったのですが、それも初代プレイステーションが発売されたときに、何故か「私は時代の一歩後ろを行くんだ!」ってプレイステーションに飛び付かずに、ずっとスーパーファミコンをやり続けていました。
RPGはかなりやりこんでいて、ドラクエは1~8、FFは4~8、10、10-2と王道はもちろん、ロマサガ、聖剣伝説、他にもかなり色々やりました。今でこそあまりやらないけど、当時はほんとにゲーマーだったと思います。結構ガチのゲーマー具合に話をすると意外でビックリされます。

ちなみに私はゲーム音楽もとても好きでアルバムを持ってたり、ゲーム音楽のオーケストラを聴きに行ったこともあるくらいなのですが、私が一番衝撃を受けた曲がこちら↓

https://www.youtube.com/watch?v=gXDOzblBUho

クロノクロスのオープニングの曲とムービー。もう初めてこの曲と映像を見たときに目をくぎ付けにされて思わず鳥肌が立ちました。私が唯一スキップしないオープニング。オープニングだけ見たいと思わせるオープニング。何十年経った今でも定期的にYouTubeで見てしまう。

さてさて、「時代の一歩後ろを行く」精神は結構強くて、みんなもうガラケーからスマホになっているときもパカパカのガラケーを持ち続けることに拘っていました。絶滅危惧種になっても。

あと、中3のときに受験勉強をしながら毎日チョコボール(いちご)を食べていたのですが、何故かその空き箱を集めて飾っていました。毎日食べてるんでね、ものすごい数なんですよ。

思い返してみると小さいときから妙な拘りがあった私。たぶん診断こそ付かないものの何かしらの発達障害気味なところは少なからずあるのだと思います。今、グレーゾーンってのがあるみたいですね。健常者と障がい者の中間みたいな。たぶん、そういうのじゃないかな。

色々と人生においては生きづらいことも多々ありましたが、今ではその拘りが私の個性になり、その人とは異なる感性を尊重することができるようになりました。人と同じだったら今の私は無い。

だから何かそうやって強い個性・拘りがある人はそれを大切にしてあげて欲しい。それはうまく活かせば必ず強みになるはずだから。

はいはい、ものすごく話が逸れましたね。花の話に戻ります。
私が束ねたデモブーケがこちら。山吹のラインを活かしたアシンメトリーなブーケ。


このブラウンのチューリップ好きなんだけど、今年は一回も見かけなかった気がする。ブラウンのチューリップってめっちゃ希少。

チューリップって本当に多品種なんですが、希少品種は本当に一瞬しか市場に出回りが無いものも多いです。

 

そして生徒さんが束ねたものがこちら。私のとは打って変わってハッピーなビタミンカラー。

 

今回は文章が長くなってしまったのでここまでにしておきます!
それではまた!

 

 

一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前に下記の応援バナーのクリックをよろしくお願いします!

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
応援いつもありがとうございます!