月別アーカイブ

7月の季節花クラス
レッスンスケジュールのご案内

6月も半ばを過ぎましたが皆さんいかがお過ごしですか?ついに東京も梅雨入りをしたため、天気予報を眺めながらいつなら洗濯ができるか機会を覗う日々です。晴れ間が貴重ですもんね!

さて、次回7月の季節花クラスのご案内です。季節花クラスは単発で受講可能な、初心者や趣味で花を学んでいる方向けの旬の花を楽しむクラスですので、皆さまお気軽にご参加ください。

7月の季節花クラス詳細は下記の通りです!


・夏花材の投げ入れ

気温の上昇と共に、たくましく生命力のある花材が増えてくる7月。花の色もはっきりしたものが多く出回ります。そんな夏の花材を使って投げ入れを作成します。
投げ入れとは、このように花器に直接花材を活けて作成していくタイプのアレンジメントです。

※YUKI YOSHIKAWAでは環境への配慮のため、使い捨てプラスチックゴミになるフローラルフォームを使ったアレンジメントのレッスンは行っておりません。

上の画像は春の投げ入れレッスンのデモです。今回は夏花材なので、イメージとしては下記のような花材や雰囲気の投げ入れになると思います。

 

日時 : (空席状況 6/20現在)
7月16日(金)
14:00~16:30前後(空席1)

17日(土)
10:00~12:30前後(満席)
13:30~16:00前後(空席2)

18日(日)
10:00~12:30前後
13:30~16:00前後

 

料金 :
8,000円(花材、花器、資材込)
事前振り込みをお願いしております。お振込み期限:7月14日(水)
ご予約いただいた方に口座詳細をご連絡いたします。

※いつもいらっしゃっている生徒さんへ
毎回お振込みが面倒であったり、手数料を節約したい方は、数回分(3回とか)まとめてお振込みいただいても構いません。一回分が8,000円になります。数回分まとめてお支払いの方は、メールで何回分のお振込みかご連絡ください。

お振込みいただいた回数分のレッスンの期限はございませんので都合のいい月にいらっしゃっていただいて大丈夫です。また、諸事情により返金をご希望の場合は、振り込み手数料を差し引いた金額をご返金いたします。

 

場所 : 成城学園前駅から徒歩13分(バスもあります)

定員 : 4名(3密に配慮し、通常より定員を減らしております)

持ち物 : お持ち帰り用の袋、花瓶(以前のチューリップの投げ入れレッスンで使用したもの)
※この画像の花器をお持ちの方はレッスン当日お持ちください。花器をお持ちの方はその分お花を少し多めにご用意します。


※下記の画像のような底に厚紙の入ったビニール(プラスチック)製で、30センチ四方のサイズくらいの袋をお持ちください。
お持ちでない方は100円でご購入いただけます。

シャルマンバッグMS #1 ホワイト 20枚/GF008013-001

【注意事項】
コロナ対策として、3密を避けるために通常よりレッスンの定員を減らし、レッスン後のティータイムを一時廃止しております。皆さまにはマスク着用でのご参加をお願いすると共に、消毒液の設置等の対策をいたします。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

※キャンセルは7/14(水)までは無料です。期日を過ぎてのキャンセルは仕入れの都合上、全額をご負担いただいて花材と花器をお送りいたします。(送料別途)

お申込みはコンタクトフォーム、または info@yukiyoshikawa.com まで下記をお知らせください。

希望日時:
お名前:
ご住所:
お電話番号:
花器の有無:

※過去半年以内にレッスンにいらしたことがありご連絡先等の変更のない方は、希望日時のご連絡のみで結構です。
※お申込み後3日経ってもこちらからご連絡がない場合は、サーバーの問題によりメールが届いていない可能性がございますので、再度受信設定などをご確認の上ご連絡ください。


初心者の方大歓迎です!「本当に初めてですが、大丈夫ですか?」というお問合せを多々いただきますが、大丈夫です!同じような方が今までもたくさんいらっしゃってます。本当の初歩の初歩から教えます。

7月はかなり気温も上がって来ますので、アトリエは強めの冷房を入れてかなり寒くなっています。
羽織る物等を忘れずお持ちくださいね!

8月は暑くて花の持ちも悪いので季節花クラスはありません。本格的な夏到来前の最後のレッスンですので皆さんお気軽にご参加くださいね!

 

 

一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前に下記の応援バナーのクリックをよろしくお願いします!

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
応援いつもありがとうございます!

 

6月の季節花クラスレポ

今年は梅雨入りが早いのかと思いきや、意外に梅雨入りしない関東地方。それでも街中でアジサイがきれいに咲いているのを見ると季節の風情を感じますね!今日あたり梅雨入りなのかな?

6月の季節花クラスは旬の芍薬を使ったブーケを束ねました。もう芍薬はそろそろ終盤ですが、私は個人的に6月くらいの芍薬が一番好きです。産地の関係なのか、比較的値段が落ち着きつつも蕾の開花調整がしやすい気がするので。そんな風に感じるの私だけ?
芍薬は品種によって開花しやすさがかなり異なりますが、産地にも結構影響されるのでほんとに取り扱いが難しい。特に仕事の関係上、開花日を合わせないといけないことが多いので、一日に何度も芍薬の調子を見に行っては微調整しながら開花具合を調整します。本当に手間が掛かる子です。
時期が限られているからこそ何とか頑張れる。笑 一年中出回っていたら正直ちょっと大変。

そんな芍薬を使った私のデモブーケがこちら。芍薬と牡丹の合いの子の黄色い「バードゼラ」を使って。

最近赤がマイブームで何かと赤を使いがちだったので、ちょっと自分の中のテーマカラーをイエローとかオレンジ系に変えよう!と思っていたんですよね。芍薬だとピンクや白、赤なんかが一般的でイエローは割と珍しいですが、せっかくなので黄色い芍薬を使った初夏を感じる色合わせにしました。

それでは生徒さんの作品をご紹介していきます!

 

芍薬は花の頭がかなり大きく、配置のバランスが難しい花材。周りの色との配色を考えつつ、バランスを取りつつ、高低差を考慮しつつ、花の向きを考えて…とやっていると結構難易度が高かったようです。それでも皆さん頑張って束ねてくれました!

今回のレッスンで生徒さんと話していて面白いなぁと思ったのが、大きな「花」という括りでも、どんな側面での花が好きなのかということ。とある生徒さんは木を見たり、植物園とかで植物を見るのが好きとのこと。また別の生徒さんは、花の色味や質感が好きとのこと。

これほんとに人によって違うんですよね!私がパリで働いてたときの同僚やオーナーなども、花より木とかの植物が好きな人もいれば(私の仲良しの同僚フローリスト・マキシムやトップフローリスト・ステファンシャペルなんかはこっち)、逆に花が好きであまり土いじりに関わるような仕事は好きじゃない人もいたり。

私はどうかというと、花の仕事を始めた初期の頃は圧倒的に花の色や形状が好きでしたね!その後、日本に帰国して自分で育てた花も使ってブーケを束ねたいと思って、最初は切り花にできるような花を育て始めました。もうその頃はめっちゃ園芸初心者(今も初心者だけど)。
で、育てていくうちに、切り花にはない品種の花の美しさに魅了されて、普通に自分で楽しむ用の花をたくさん育てるようになりました。今ではほとんど切り花にして自分の仕事に使いたいというよりも、自分が楽しむために花を育てています。

花を育てている人でもどんな側面で花を育てるのが好きなのかって人それぞれだと思うんですよね。自分の庭をきれいに彩りたいのか、育てるのが好きなのかとか。私は育ててみて気づいたんですが、植物を育てることが好きみたいです。私のフラワーデザインの特徴として、花本来の特性、実際にどのように育って花を咲かせるのかといったことを大事にして束ねているので、花を育てることによって色々な気づきが自分にあります。

種や小さい苗のときから、頑張って懸命に少しずつ成長し、時には病気になり(しょっちゅう)、時には虫にやられ(しょっちょう)、やっとなんとか花を咲かせるのを見るととっても感慨深いのです。たぶん、私は元々花が朽ちていく過程にも特有の美を感じますし、日々変化していくその過程が好きなのだと思います。だからそんな過程を存分に見れるので育てるのが好き。

ただ、これは別に人の価値観によって様々ですので、植物が好きだったり育てるのが好きだったり、花の色が好きだったり、人それぞれでいいと思います。

同じようにフラワーデザインの好みについても人それぞれだと思うんですよね。私は自分の好みを表現してそれが自分のスタイル・デザインなわけですが、別に万人が私のスタイルを一番に好きになって欲しいとも思わないし、人それぞれ自分の好みのフローリストがあって然るべきだと思います。

ファッションでもそうだと思うんですよね。どのブランドが一番かってことじゃなくて、それぞれ個性が違うじゃないですか。私は多様性を大事にしています。世の中には色んな価値観がある。多様であるからこそ面白い。

そんなことを思った今回のレッスンでした!
次回7月は16日(金)~18日(日)で夏花材の投げ入れレッスンの予定です。
頑張れば今週中、なんとか来週中には告知出せるように頑張ります!

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
梅雨の間も健やかにお過ごしくださいね!

 

一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前には下記の応援バナーのクリックをよろしくお願いします!

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
いつもありがとうございます!

 

プライベートレッスンコレクション vol.6

最近プライベートレッスンのレポをブログにアップしていないなぁと思って遡ってみたら、なんと一年近くアップしていませんでした!時の流れは速く恐ろしい…。
めっちゃお久しぶりにプライベートレッスンのレポをアップします!相変わらず、タイムラグがありすぎで2019年のレッスンの内容ですがご了承ください。

まずはフラワーアーチのレッスンから。使い捨てプラスチックゴミになるフローラルフォームを使わずにサステナブルな方法で保水して作成するアーチです。

アーチ型にただ花を埋め尽くしてしまうと野暮ったくなってしまうので、抜け感や動きを出してアシンメトリーに作成しています。自然界のフラワーアーチも均一にはなりませんからね。

夏花材と早秋の花材で作成したので、生命力を感じつつちょっとシックな雰囲気。
個人的に結構気に入っている色合わせ・花材合わせです。

プライベートレッスンで装花のレッスンを行うには大量に花材が必要でかなりレッスン費が跳ね上がってしまいますが、ご希望の方にはプライベートでも教えています。
基本的には大型の装花も学びたい方は私が年に数回開催する二日間の集中レッスン「マスタークラス」に参加されるケースが多いですね。

さて次はグループでのプライベートレッスン。中国からフラワーレッスンツアーのような感じで来日したグループ。中国在住のフローリストがこのツアーをコーディネートしていて、以前も彼女が連れてきた中国人グループにレッスンをしたことがあるのですが、今回は二回目の来日ツアーでした。二回目もこうやって来てくれるというのは一回目の満足度が高かったということなので嬉しいですね!

中国の方は英語がわからない人も多いので、ツアーをコーディネートするフローリストがレッスン中通訳をしています。

 

一日のグループでのプライベートレッスンで、内容はセンターピースとウェディングブーケ。
私のプライベートレッスン初回の人は、フローラルフォームを使わないセンターピース(テーブルアレンジメント)と茎が交差するテクニックで束ねるウェディングブーケの二つを学ぶ人が圧倒的に多いです。

これが私のデモセンターピース。夏っぽいですねー!

フォトグラファーもレッスンに同行していて、撮った写真を後で送ってくれるとのことだったので生徒さんの作品を自分では撮っていないのですが、レッスン後写真を送ってくれませんでした…。
わかります、「写真送るね!」って言葉はあまり信用してはいけない。人は概して忘れてしまうもの。私もめっちゃ忘れがちだし。

続いて私のデモブーケ。流れを付けた形状に。私が束ねるブーケの形状は丸ではなくかなりアウトラインのバリエーションが多いので、「特にこの形状のブーケを学びたい!」ってのがある人は事前に伝えていただいた方がいいかもしれませんね。

生徒さんたちのブーケがこちら。ブーケはちゃんと写真撮ってたんですよね!

同じように教えていても、やはりその人の元々の癖の違いによって仕上がりが異なるんですよね。
私のウェディングブーケには表と裏があるのですが、表が平面的になる人が一定数います。たぶん平面的な一方見のブーケをよく作る人だったり、まん丸のラウンドブーケを作りなれてる人だったり。

「凹凸感が大事だよ!」と説明してもいまいちしっくり来ないのは、たぶん違いが目で見て理解できていないのだと思います。昔のレッスンレポでもたびたび書きましたが、デモブーケを観察することってとっても大事なんです。目で見てデモブーケと自分のブーケの違いがわからない段階は、まだ観察力が足りていないのです。観察力はいきなり養われるものではありません。
例えば、正直カリグラフィーの上手い下手とか私にはあまりよくわかりません(よっぽど下手だったらわかりますが)。カリグラフィーの観察力が皆無なので。同じように、皆さんが今までやってきたフラワーデザインと私のデザインには大きな違いがあります。いきなり最初から私のデザインの細部まで観察して理解することはできないでしょう。観察力を養うためには、とにかくたくさん「見る」ことが大切です。
本当に大切です、観察力。観察力のある人はその大事さに気付いていると思います。

続いてウェディングブーケのプライベートレッスン。
デモブーケがこちら。確か、優しいピンク系のお色味の希望だった気がします。特に色の希望が無いときは季節の花材からいいなと思うものを私がセレクトして用意しています。

生徒さんのブーケがこちら。

ブートニアも併せて作成。ブートニアは個人的に小さめの方が好みです。繊細な感じにしたいので。
大きい固まりのブートニアって野暮ったい感じがするので。

6月は4月、5月に比べれば少し仕事が落ち着くので、今のうちに何とか2019年の記事のアップを終えたい!昔は私の海外一人旅についてもブログにアップしていたのですが、もうそこをアップしようと固執すると一生私のブログのタイムラグが広がっていくばかりなので、泣く泣く優先順位を付けて諦めました。旅系の記事を楽しみに読んでくださっていた皆さん、すみません。

そんな私のブログでも引き続き読んで応援してくださっている皆さんいつもありがとうございます!
ほんとたまにになってしまうと思いますが、引き続き気が向いたときにプライベートな自分語りの記事もアップしようと思うので読んでやってくださいね!
夜ベットに横になって頭の中で色々考えていることがそのままブログになったら楽なのになぁとよく思います。結構ね、書きたいことはあっても、それを実際に文字に起こす時間が取れなくて。。

引き続きマイペースに頑張りますのでよろしくお願いします!

 

一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前には下記の応援バナーのクリックをよろしくお願いします!

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
いつもありがとうございます!